第6回 八ヶ岳観光圏・戦略会議(2022年11月)

この日(11/21)は、第6回目の八ヶ岳観光圏・戦略会議に参加してきました。

 

この日(11/21)は、第6回目の八ヶ岳観光圏・戦略会議に参加してきました。戦略会議は、北杜市・富士見町・原村の各観光担当者の他、山梨県・長野県の観光担当者、その他、観光団体の担当者の方々が参加して、ここ八ヶ岳観光圏の活動について議論したり、事業の進捗状況を確認したりする、月に一度の大切な会議です。

この会議はほぼ毎月開催され、新型コロナウィルスの影響でここのところずっとオンラインになっていましたが、今年度からはオンラインとリアルを織り交ぜながらの開催になっています。
(会議は毎月開催され、私も毎回参加していますが、ブログへの掲載はさぼってしまって…(^^;)

 

また、昨年度より、この戦略会議では、八ヶ岳観光圏のアドバイザーをしてくださっている東京都立大学の清水先生によるセミナーも開催されます。
今回は「エビデンスに基づいた地域振興計画策定の基本的考え方」と題して、改めて、計画立案におけるポイントについてご説明いただきました。

現場ばっかりに目が行ってしまう私にとっては、こういう機会がとても大切だなぁ…と思います。

 

20221121 003

会議では、現在進行している今年度事業の進捗の確認、次年度事業の方向性について、そして、この秋の観光動向についての情報共有などが行われました。
また私は、こちらも毎月開催されている観光地域づくりマネージャーミーティングで話された内容について報告させていただきました。

 

第6回 八ヶ岳観光圏・戦略会議(2022年11月)

 

短期的には、年度ごとにその時その時の世界的な流れやニーズやインバウンド対応を踏まえ(ちょっと先を見据えた)事業を展開していくことが大切なことだと思いますが、他方で、我々は観光圏として、そのような事業以前に「住んでよし、訪れてよし」という地域づくりを進めているっていうことを忘れてしまってはいけないのだということを感じた会議でした。

 

八ヶ岳エリア、素敵でしょ♪

  

Check! Web