サクラクオリティ(観光品質認証)の説明会

この日は、八ヶ岳観光圏内の富士見町・原村の宿泊事業者様向けに、サクラクオリティ(観光品質認証)の説明会を開催しました。
(2018年5月の話でごめんなさい)

 

サクラクオリティ(観光品質認証)とは、「宿泊施設の品質を認証」する国内初の事業で、世界中の旅行者に、質の高い日本のサービスに関する情報提供を行い、安心で快適な旅行を楽しんで頂くための仕組みです。

 

サクラクオリティ公式サイト

 

私たち、日本人にとっては、都会のホテルやビジネスホテルがどういうところで、観光地のホテルがどういうところで、さらには、旅館・ペンション、民宿などなど、肌感覚として「宿」の形態やタイプ、おおよそのサービスや料金な幅などを理解しています。

一方で、外国人旅行者の方は、当然ながらそのような肌感覚はありませんので「ここは安心して宿泊できる」ということを明示してあげることが重要になります。また、安心して宿泊できることを示すとともに、宿泊先を選択するうえで、参考となる品質ランク等の情報も示すことができます。

「ランク」というと、国内旅行サイトのように「評判」や「格付け」「ランキング」ということが思い浮かびますが、このサクラクオリティの目的はそうではありません。海外の方が宿泊する際に宿選びの基準となる指標を提供するものです。「格付け」ではなく「品質認証」ということです。

これにより、海外の方が宿を選ぶ際に、「価格は安くても安心して泊まれる宿を選びたい」であったり、「そこそこ、日本の伝統的な生活様式を楽しみながら快適に泊まれる宿を選びたい」であったり、「いや、日本の伝統美をも堪能できる芸術的な建物や庭園のある宿を選びたい」など、その方の旅行スタイルに合わせて宿を選んでいただけるというわけです。

また、その観光エリアに「品質認証」を得た宿がたくさんあるとすれば、そこは地域は、外国からの旅行者の方が安心して宿泊できる宿がたくさんあるということになりますから、宿泊するエリアとして選んでいただきやすくなります。

さらに、評価を受ける宿泊施設にとっては、審査項目(約200項目)をチェックすることによって、施設の設備やサービス内容、取り組みを外部目線で見つめ直し、サービス向上につなげることにも機会にもなります。

 

八ヶ岳エリアでは、すでに、10の宿泊施設がサクラクオリティの認証を取得しています

八ヶ岳観光圏でのサクラクオリティの認証取得施設

 

今回は、八ヶ岳観光圏のうち、長野県側、富士見町と原村の宿泊施設の皆さまに、サクラクオリティについて紹介・説明をさせていただきました。

サクラクオリティ説明会

 

説明会では、サクラクオリティの位置付けと必要性、今後の展開予定、認証取得までの手続きなどについてお話しさていただきました。

 

一方で宿泊施設の方々からは、導入のメリットについて多くのご質問を頂戴いたしました。

サクラクオリティ自体は、多くの施設さんにご参加いただきそのメリットが大きくなればなるほど認知度やメリットも増える一方で、施設さんからするとメリットが大きいなら参加するという、現状では鶏と玉子の関係になっていますので、そこは、宿泊施設さんが現在の経営状況との兼ね合いでどこまで先行投資ができるのかということとも関係してきます。また、宿泊施設さんによっては、そもそも「うちはインバウンドのお客様はやらない…」というというところもありますので、「インバウンドをどれだけ積極的にとりにいくのか」ということとも関係してきます。

もちろん、サクラクオリティ本部側では、どれだけ認証のメリットを広く普及していけるのか…というもうひとつの仕事が必要になってきます。

 

サクラクオリティ説明会

 

こうやってブログに掲載していこくともその一つですが、サクラクオリティがどういうものか、メリットや現状などについて引き続き情報提供していけたらと思います。

 

 

Check! Web