サクラクオリティ 品質認証調査 その5

この日は、全国13観光圏が共同で進めている、観光品質認証「サクラクオリティ」の宿泊版の認証調査で、山梨県・清里のプチホテルさんにうかがいました。

観光品質認証というのは、「宿泊施設の品質を認証」する国内初の事業で、世界中の旅行者に、質の高い日本のサービスに関する情報提供を行い、安心で快適な旅行を楽しんで頂くための仕組みです。

私たち、日本人にとっては、都会のホテルやビジネスホテルがどういうところで、観光地のホテルがどういうところで、さらには、旅館・ペンション、民宿などなど、肌感覚として「宿」の形態やタイプ、おおよそのサービスや料金な幅などを理解しています。

一方で、外国人旅行者の方は、当然ながらそのような肌感覚はありませんので「ここは安心して宿泊できる」ということを明示してあげることが重要になります。また、安心して宿泊できることを示すとともに、宿泊先を選択するうえで、参考となる品質ランク等の情報も示すことができます。

「ランク」というと、国内旅行サイトのように「評判」や「格付け」「ランキング」ということが思い浮かびますが、このサクラクオリティの目的はそうではありません。海外の方が宿泊する際に宿選びの基準となる指標を提供するものです。「格付け」ではなく「品質認証」ということです。

これにより、海外の方が宿を選ぶ際に、「価格は安くても安心して泊まれる宿を選びたい」であったり、「そこそこ、日本の伝統的な生活様式を楽しみながら快適に泊まれる宿を選びたい」であったり、「いや、日本の伝統美をも堪能できる芸術的な建物や庭園のある宿を選びたい」など、その方の旅行スタイルに合わせて宿を選んでいただけるというわけです。

また、その観光エリアに「品質認証」を得た宿がたくさんあるとすれば、そこは地域は、外国からの旅行者の方が安心して宿泊できる宿がたくさんあるということになりますから、宿泊するエリアとして選んでいただきやすくなります。

さらに、評価を受ける宿泊施設にとっては、審査項目(約200項目)をチェックすることによって、施設の設備やサービス内容、取り組みを外部目線で見つめ直し、サービス向上につなげることにも機会にもなります。

サクラクオリティ 品質認証調査 その3

今回は、山梨県・清里にあるプチホテルさんに認証調査にうかがいました。


調査員として立場で200に及ぶ項目を一つ一つ確認させていただきながら、合せて、ホテルならではの独自性やこだわり、お客様との関わり方もうかがわさせていただき、審査業務を進めながらも大変勉強になりました。とにかくこのプチホテルさん、「え~!そんな素敵な食事が楽しめるんですか~!?」「そんな体験ができるんですか~!?」のオンパレード。宿泊される方がうらやましくなってしまう、そんな宿でした。

 

審査員の目で見たり、観光地域づくりマネージャーの目で見たり、本業の仕事(コンサルタントと言いますか、プロデューサーと言いますか…(笑))の目で見たりと頭がグルグル。「この体験、どうやってサイトで紹介したらお客さんがもっと来てくださるんだろう…?」と本業のことも気になって仕方ありませんでした。

 

観光品質認証「サクラクオリティ」については、下記をご覧ください。

観光品質認証「サクラクオリティ」

八ヶ岳エリア、素敵でしょ♪

Check! Web